ストックフォトで稼ぐ+副業収入

30代サラリーマンが写真で副業をしてみるブログ!

初心者がストックフォトで稼ぐには

      2015/12/19

a0002_007331

初心者がストックフォトで稼ぐにはまず

このブログは初心者の自分でも半年くらいの試行錯誤でそれなりに収入を得る事ができるようになったので
これからストックフォトで稼ぐぞという方の参考になればと思います。

数ある副業の中で何故ストックフォトを選んだのか?

前提条件として、僕は普段はサラリーマンで既婚者で無趣味です。
趣味が欲しかった。限られた時間の中でできそうな気がしたのと、写真が上手くなったら生涯の趣味として爺さんになっても続けていけたらと思い手を出してみました。
まずはじめに1か月後に10万円を稼ぐという方はこのビジネスには向きませんので、小さなことからコツコツと継続ができる方は当ブログを参考に生涯の不労所得を得てください。

Sponsored Links

累積型の収入として

ストックフォトは時間の投資として考えました。アンケートサイトやコピーライティングなど比較的に早く報酬になる副業は一過性のものであり、消費した時間と等価交換で収入を得る形だと思います。

その仕事に使った時間はそれ以上の収入を生んでくれません。
しかし、一度承認された写真は僕の資産としてずっと残ります。

これは登録する写真が増えれば増えるほどに収入が増える事を意味します。
毎月100円づつ収入を増やします。初月100+200+300・・・という具合にいくと1年後には7,800円の収入になります。

24ヶ月後には累計の収入として30,000円と、まぁ増える予定です。

 

5年後の収入がいくらになるだろうと想像しながら今日も頑張っています。
ストックフォトの収入は階段のように増えていくモノでもなく、コツを掴んだらあっという間に急上昇するものです。
それを今後一生自分の副収入として得る事ができればと思い今日も続けています。

レバレッジが効く

てこの原理ですね、写真を撮影します、登録します。ここまでは誰も一緒です。

ここからがアンケートサイトやポイントサイトと違います。

 

登録した写真が1枚売れようが100枚売れようが・・・あなたの手間は変わりません。1個作って1個売れて在庫がなくなりまた1個つくるという事ではないのです。

あなたの作った1個の商品が決して在庫切れする事なく永遠に収益を生んでくれるという事ですね。累積の話と同じようになってしまいましたね。とりあえずそういう事です。
良いことづくしな感じでお話しをしましたが、結構地味な作業です。
もとから写真が好きな方はいいですね。
写真で稼ぐ事は、サラリーマンでも主婦の方でも割りと簡単に副収入を得る事ができて継続しやすい副業だと思います。

ストックフォトの心構えから登録・販売までの流れまとめ

 - ストックフォト