ストックフォトで稼ぐ+副業収入

30代サラリーマンが写真で副業をしてみるブログ!

shutterstockシャッターストックのアップロード方法とタグ付けからちょっとしたコツまで

      2015/12/19

shutterstockシャッターストックのアップロード方法とタグ付けからちょっとしたコツまで

今回は、ストックフォトサイトshutterstockのアップロード方法を解説していきます。
ブラウザからのアップロード方法にてご説明します。

登録がまだの方はshutterstockの登録方法より登録を済ませてからどうぞ。
ちなみに私はFTPを使ってアップロードしていますので次回にFTPでのアップロード部分だけお届けします。
これはコントリビューターに申請する際にも同じですので初心者の方もしっかりと読んでください。
2015年1月現在の方法です。

Sponsored Links

アップロード方法

ブラウザからトップ画面を開きます。
①のアップロードからファイルを選択していくか、
②のブラウザに直接ドロップしても時大丈夫です。

001

画像を提出してタグ付けの作業になります。
①の画像を提出をクリック

002

 

タグを付ける方法

アップロード後のタグ付け方法です。
こちらがアップ完了後の初期画面です。

003
次の画像で作業を説明してきます。

現在は日本語にて表示されていますので見た目そのままですがタグは英語で付けないといけません。
タイトルを入力タグは英語でタグをつける方法の記事こちらをご覧になってコピペでOKです。
①のカテゴリーを選択してください。
そのほかはデフォルトのまま触らないで大丈夫です。
②人物でモデルリリースが必要な方は追加の部分からファイルを選択しますが今回は割愛します。
③サムネイル画像左にあるチェックボックスをクリックしてから
④タイトル付けとタグ付けとカテゴリー選択と終わったらいよいよ審査に提出です。

004

確認画面に切り替わります。
審査の方へメッセージを送る事もできますが、一度も使った事はありません。
①の審査に提出をクリックしてください。

005

エラー発生!だいたい起こる事ですので落ち着いて対応してください。
①の続行

006

①の理由で今回の場合はタグが重複していました、記事を書くために適当にコピペしていたので、ちょうどいいので解説しておきます。
ちなみにキーワードが間違っていますとかでもエラーで帰ってきてしまいます。
日本の地名や固有名詞などは特にスペルミスと間違われてしまいます。
「江戸」「コタツ」「獅子舞」とかですね。

エラーの原因を適切に対処して再度、提出する写真にチェックし審査に提出をクリック

007
最後に①の続行で終了です。

008

審査は割りと早いですね、1日から2日で帰ってきます。
結果は以下のとおりです。

shutterstockの審査結果

NGのだとこんな感じです

スクリーンショット 2015-01-07 20.55.56
すべてのメールは英語で届きます。
日本語に翻訳された内容がこちら。

スクリーンショット 2015-01-07 20.56.25

今回はもちろん落ちますよね。
ちなみに承認されるとトップ画面に貴方の画像が作品一覧に表示されます。

Shutterstockでは意味もなく新作を買ってくれる方がいるように思います。
承認されてから3日以内くらいに3割くらい一回は売れてくれます。

定額契約の消化もあったりすると思いますので、反応率が高い、売れてくれる。頑張れる!
という事ですね。

次回はFTPでのアップロード方法をご説明していきます。

FTP解説ページ

 - shutterstock , ,