写真素材を収入に変える。ストックフォト!
2015/12/19
写真素材はネット上では大活躍です。
文字たけでは伝わりにくいことも、画像があることで、記事内の雰囲気ががらりと変わります。
読みやすくなりますし、見栄えも良くなります。
誰でも写真の1枚や2枚は撮影したことがあると思います。子供の運動会とか愛犬などの記録などでカメラは活躍しますね。
撮影した写真をアルバムにして、家族や友達と一緒に閲覧するとその時の思い出が、すぐに蘇ります。
また、撮影した写真は、閲覧するだけでなく商品として、人々に必要とされる時代となっています。
自分で撮影した、自慢の写真を販売してそれを気に入った方が購入すると、お金が頂ける、お客さんも嬉しいですし、撮影したご自身も喜んでもらえて、お金も入ってきてみんなが笑顔になれるサービス、それがストックフォトです。登録はこちらの記事からFotolia(フォトリア)に登録してみる
ストックフォトで上手に収入を得るためには
それなりの魅力がある写真が重要視されます。
どこにでもある殺風景な写真ですと、効率良く稼ぐことが難しくなります。かといって、世界遺産などの絶景のような、すごい写真をとる必要もありません。
出かけた先で、きれいなお花が咲いていたら、角度に注意して撮る、自宅のペットが、普段やらないような面白い仕草を見せたら、すかさずシャッターを押す、スマホでストックフォト
また物事に真剣に取り組んでいる表情を角度を考えて撮影する等、少しだけこだわった写真を撮ることでしっかりと成果が出せます。
また、どこにでもある地味な風景でも撮り方にこだわることで、場合によっては稼げる可能性もあります。
たとえば、犬の目線で撮影してみるとか、地上数センチくらいの所から見上げた様子を撮影してみる等、
人があまり行わないような事をすることで、その写真に興味を示す人が、現れる可能性があります。
何を撮影すれば良いか迷う場合は、ご自身の趣味などのものを撮影するのも良いかと思います。
プラモデルが完成したら、下から見上げた様子を撮影すれば迫力のある1枚になり求めている人がいる可能性があります。
最初のうちは、稼ぐことばかりを考えずに面白い写真、可愛い写真、誰も撮影しないような写真等を撮ることを意識することで、自然と成果につなげていけるはずです。ストックフォトで売れるテーマの探し方