Fotoliaへのアップロード方法
次に3つのアップロード方法があります。
・ファイルをアップロード
・フラッシュでアップロード
・FTPでアップロード
上から2つはブラウザから直感的に操作可能です。補足しますと。
ファイルをアップロードは1ファイルづつ選択しアップロードも1ファイル毎に行います。
フラッシュでアップロードはアップロードするフォルダを開き複数同時に選択する事ができます。
FTPでアップロード
別途ソフトウェアを試用しアップロードする形になります。大量でなおかつブラウザで別の作業をしながらアップロードが可能です。
今回はFFFTPというソフトでアップロードするための説明です。私も設定する際に引っかかった事なので共有できればと思います。
FTP接続情報
FTPにてファイルをアップロードする前に、アカウントが有効になっている必要があります(アカウント有効化のため、弊社よりお送りした登録承認メール内のリンクをクリックしてください)。
URL ftp://submit.fotolia.com
ID (ログイン) * 123456789
FTPパスワード **
上記の説明が公式に書いてあります。ではどこに何を入力すれば良いのか下の図でどうぞ。
①には接続の設定名を入力します。自分で分かり易いようにしておくのにこの場合はFotoliaで良いと思います。
②ホスト名アドレスとは?となってしまう方もいるかと思います。「submit.fotolia.com」と入力してください。公式の説明の一番上に書いてあるURLではありません。
③ユーザー名はID (ログイン)の部分に表示されている文字を入力します。
④ココが要注意です!公式には このパスワードは、Fotoliaにログインする際のログインIDとパスワードからできています
(例: FotoliaのログインIDが"login"で、パスワードが"password"の場合、FTPのパスワードは、"loginpassword"になります)
* FTP接続用のID(ログインID、またはユーザー名)は、FotoliaのログインIDと異なるのでご注意ください。
とあります。
ライトボックスの下にログイン中と表示されていると思います。これがログインIDです。
わからなければログアウトをしてください。
ログインをするときに入力しているIDコレとパスワードこれを足したものがFTPのワスワードです。例として下記
ID:asdfghjkl
パス:123456789
これを入力してログインしているのであればFFFTPに入力するべきパスワードは「asdfghjkl123456789」となります。
以上です。わかりにくい説明で申し訳ありません。
接続までができれば大丈夫だと思いますので、使い方は割愛します。
その他FTPソフトでも同じような設定方法です。
今回のソフト FFFTP
MACの方は cyberduck