ストックフォト高効率な収入ルート
2015/12/19
写真が5枚手元にあるとします。
【A・B・C・D・E】
まず、shutterstockへ全部審査へ回します。
採用された写真【A・B・C】
不採用写真【D・E】
となります。
次にFotoliaへ同じ写真を審査アップロードします
採用された写真【A・B・C・D・】
不採用写真【E】
このようになった場合にFotoliaに採用された写真【D】を独占契約にします。
写真【A・B・C】はShutterStockとFotoliaの両方で販売しているので独占契約はしてはいけません。
私の場合はこの2社へ登録するのが片手間では精一杯であるのでShutterで販売できなかった写真でFotoliaの審査に通ったものはで独占にします。
少しで写真の露出(検索・表示順)を上げて1枚あたりの効果を高めます。
上記2社のどちらにも採用されなかった写真は
審査のゆるい国内のサイトへ回していたのですが、ほとんど、というかまったく売れないので時間の無駄と思い今はやっていません。
一応はお金に換金できる可能性のある資産なので数量が貯まって時間があればやってみよう程度です。
ShutterStockのコントリビュータ審査に合格できていない方はFotolia1本でもいいかと思います。
採用された写真は全て独占に指定してあげて、NG写真は審査のゆるい何処かへ。
上記はあくまで現在の私のスタイルです。
時間のある方はもっと多くの窓口へ販売してみたほうがいいですね。
しかし、ストックフォトは自分が投資した時間に対し反応率がかなり悪いほうの副業だと思います。
あまり根を詰め過ぎてしまうと、何してんだろ・・・
となってしまいますのでご自身の時間とやる気と相談しながら継続してみてください。